今週作った常備菜をご紹介します。
今週作ったものは
・切り干し大根の煮物
・紫玉ねぎのマリネ
・茹で野菜(グリーンピース、ブロッコリー、ほうれん草)
・おいなりさんの揚げ
・蕪の甘酢漬け
・蕪としめじの柚子胡椒和え
何を作るか?のベースは、まず「あるもの」。家にあるものを使います。今回はわざわざ買い物には行かず、全て家にあるもので作りました。
そうそう、出汁は前日に作っておきましたよ。
常備菜は私にとって「わざわざ作るもの」というよりも、「あるもので作るもの」という位置づけ。そうでないと材料がないから作れない、という状況になる。だから発想としては「あるもので何が作れるかな?」です。
最初は品数は多くなくてもいいのです。あるもので1品でも作れたら、それでオッケーです。そのオススメは「茹で野菜」ですね。今回も茹で野菜を作りました。これがあれば
・ごま和え
・サラダ
・グラタン
・ドリア
・キッシュ
などを作る時に下ごしらえしなくてすぐに調理できます。茹で野菜は冷凍もできるし、意外と活用できますので、スタートするにはおすすめですね。